【埼玉県熊谷市】税理士法人yours/村田公認会計士事務所は親身な対応で、深谷市、行田市、鴻巣市、北本市、本庄市、羽生市、加須市などの中小企業/個人事業の会計税務をサポートいたします。

埼玉県熊谷市にある会計事務所

税理士法人yours
村田公認会計士事務所

〒360-0012 埼玉県熊谷市上之3023-3
熊谷駅からバスで約20分(タクシー9分)

048-501-5001

営業時間

9:00~17:00 (土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

2か所以上から給与をもらっている人の年末調整と確定申告(法人・個人)       埼玉県熊谷市 ㈱O様

質問

私は会社に勤務していて給料をいただいていて、毎年、年末調整を会社で行ってもらっています。今年度は、週末に知人の店でバイトをして、バイト収入もあるのですが、年末調整はどのようにしたらよいのでしょうか。

 

回答

最近は、ライフスタイルが変化して、2か所以上の会社から給料をもらっている人も増えてきました。2か所以上の会社から給料をもらっていると、税金関係が少し複雑になってきます。

(1)年末調整をどこで行うか
2か所以上から給料をもらっている場合には、そのうちのひとつを「主たる給与」とし、残りを「従たる給与」とします。一般的には、勤務時間が長く給料の多い会社の給料を「主たる給与」と考えます。年末調整は、主たる給与をもらっている会社に扶養控除等申告書を提出して行うことになります。
お問合せのケースでは、以前から働いていた会社で、毎年、年末調整をしていたようなので、年末調整は、引き続きその会社でしてもらうとよいでしょう。扶養控除等申告書は、1か所しか出すことができず、年末調整も1か所でしか行うことができないので、バイト先のほうでは年末調整を行いません。
何が違ってくるかというと、給与から天引きされる源泉徴収税額の計算の仕方が変わってきます。年末調整をしてもらうほうの会社の税率のほう安く、バイト先の税率のほうが高くなります。年末調整をしてもらうほうの会社では源泉徴収税額表の甲欄で計算し、バイト先のほうは乙欄で計算するという言い方をします。

(2)確定申告
年末調整は、毎月、源泉徴収されていた所得税を、1年間の分として計算しなおし、源泉徴収されていた税金が多すぎれば還付し、少なすぎれば追加で徴収するものです。
2か所以上から給料をもらっていると、主たる給与をもらっている会社の年末調整だけでは、1年間の税金を確定することができません。年末調整は、主たる給与をもらっている会社の分だけしか行うことができないからです。
2か所以上から給料をもらっている人は、自分で確定申告をして、最終的な1年分の給料で計算した所得税を確定しなければならないことになります。確定申告をするためには、給与をもらっている会社の源泉徴収票が必要になりますので、会社から源泉徴収票をもらったら、しっかり保管しておくようにしましょう。

(3)確定申告の必要ない場合
2か所以上から給与をもらっていても、従たる給与が年20万円を超えない場合には確定申告は必要ありません。
ただし、医療費控除や、ふるさと納税の寄付金控除を受けようと思う場合には、確定申告をする必要があります。

確定申告は自分ですることもできますが、計算方法などが不安な場合には、税務署の相談窓口でも相談を受けつけていますし、税理士に依頼することもできます。2か所以上から給与をもらっている場合、確定申告をすると税金の還付がされるケースが多いので、期日までにきちんと確定申告をすることが望ましいのですが、年末から確定申告の時期は忙しい時期ですので、税理士に依頼するのも良い方法ではないでしょうか。

 

【記事に関する電話でのお問合せについては、恐縮ですがご遠慮ください。】

ご連絡先はこちら

▼事務所外観です

9999.jpg

税理士法人yours
村田公認会計士事務所

048-501-5001

〒360-0012
埼玉県熊谷市上之3023-3

代表プロフィール

001.jpg

代表取締役  代表社員
税理士・公認会計士

村田克也

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

出版書籍

最新 税金のしくみ

村田克也税理士・公認会計士事務所
村田克也 (監修)
出版社:三修社

土地建物の
税金の基本と手続き

9784384045758-B-1-M.jpg

村田克也税理士・公認会計士事務所村田克也 (監修)
出版社:三修社

NPO法人の設立運営
手続きと会計税務入門

9784384045741-B-1-M.jpg

村田克也税理士・公認会計士事務所村田克也 (監修)
出版社:三修社

法人税と
消費税のしくみ

村田克也税理士・公認会計士事務所
村田克也(監修)
出版社:三修社

ロゴデザイン

001.jpg

001.jpg

業務エリア

<埼玉県全域>
熊谷市、深谷市、行田市、
鴻巣市、北本市、本庄市、羽生市、加須市、桶川市、東松山市、さいたま市、上尾市、寄居町、滑川町、小川町、嵐山町、長瀞町、秩父市、皆野町など

<東京都全域>
<群馬県全域>
太田市、館林市、伊勢崎市、高崎市、前橋市など

<栃木県全域>